- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
- 2007年
- 2006年
- 2005年
- 2004年
- 2003年
- 2002年
- 2001年
- 2000年
- 1999年
- 1月~3月
- 4月~6月
- 7月~9月
- 10月~12月
≪2000年1月~3月≫ |
2000年 3月 |
3/30 | 有名なヘッジファンド投資家ロバートソン氏、1980年に創設したタイガーファンドを閉鎖することを発表、約45億ドルの資金を投資家に返還予定。 |
3/24 | レビットSEC委員長、「最良執行を真に実現するには、ブローカーがマーケットでの最良気配を常に見られるようにしなければならない」と発言。 |
3/22 | グリーンスパンFRB議長、低所得者向けの悪質な貸付慣行に対して強い懸念を表明。 |
3/17 | FRBと財務省、99年に成立したグラム・リーチ・ブライリー法で新たに規定された金融持ち株会社傘下で、ベンチャーキャピタル投資を含むマーチャントバンク業務に従事する銀行に対し、新しい資本基準導入案を公表。 |
3/14 | ECNアーキペラーゴ、パシフィック証券取引所と提携し、新しい取引所を開設する計画を表明。ECNと伝統的な取引所との提携は初めてのケース。 |
3/7 | トロント証券取引所、技術的な問題のため、取引開始時間が通常の9時30分から10時30分に遅れたうえ、午後も90分間取引が不能に。カナダの多くの株式がNYSE、Nasdaqにも上場しており、カナダの機関投資家は米国での取引にシフト。 |
3/6 | NASD、株価の分数表示から少数表示への切り替えを、現在予定されている7月3日から2001年1月、或いは2月に延期すべき、とする書簡をレビットSEC委員長に送付。 |
2000年 2月 |
2/29 | ゴールドマン・サックス、メリルリンチなどの証券会社幹部、上院銀行委員会で、NYSEとNasdaqが早急に新しい電子取引所に門戸を開放し、大口小口の区別なく、すべての投資家が最良気配を見られるようにすべき、と証言。 |
2/25 | SEC、デイトレーディング会社に、顧客へのリスク情報開示を促進することを求める報告書を発表(98年10月1日~99年9月30日までに47社を対象に実施)。 |
2/24 | SEC、米国初の株式オプションの電子取引所「インターナショナル・セキュリティーズ・エクスチェンジ(ISE)」の開設を認可。 |
2/22 | SEC、インベストメント・ストリートとオールテックの二社のオンライン・トレーディング会社を、不正に多額の資金の貸付によってトレーディングさせていた、として摘発。 |
2/10 | トレードスケープ・ドット・コム、時間外取引専用のマーケットXTの買収を発表。 |
ECNであるBRUT、同じくECNのストライク・ユーティリティーズとの合併を終了。 |
2000年 1月 |
1/27 | メリルリンチCEOのコマンスキー氏、預金保険対象であるMMDA(マネー・マーケット預金)の提供を含んだ、銀行業務に参入する方針を表明。 |
1/19 | シカゴ商品取引所(CBT)、株式会社化する計画を可決。CBTを伝統的な取引所と電子取引所に分割し、それぞれを株式会社化する予定。 |
シティグループ、英国シュローダーの投資銀行部門の買収計画を発表。 | |
FRB、99年成立した金融サービス改正法(GLB法)で新たに規定された、金融持ち株会社に対する規制案を発表。(OCCも20日に国法銀行の直接子会社に関する規制案を発表) | |
1/13 | チャールズ・シュワブ、資産運用会社であるU.S.トラストを株式交換で買収することを発表。 |
1/6 | 世界最大のエネルギー取引所であるニューヨーク・マーカンタイル取引所(NYMEX)、理事会で株式会社化の計画を承認。計画の実行には、会員の3分の2以上の賛成票、及びSEC、CFTCの承認が不可欠。 |
1/5 | SEC、2000年問題に関して維持されてきた特別監視体制を解除し、NYSE、NASDと合同でまとめた報告書を提出。 |
1/4 | NASD、傘下にあるNasdaqを将来の公開会社化を含む組織再編計画を承認。 |