• 2023年
  • 2022年
  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年
  • 2018年
  • 2017年
  • 2016年
  • 2015年
  • 2014年
  • 2013年
  • 2012年
  • 2011年
  • 2010年
  • 2009年
  • 2008年
  • 2007年
  • 2006年
  • 2005年
  • 2004年
  • 2003年
  • 2002年
  • 2001年
  • 2000年
  • 1999年
  • 1月~3月
  • 4月~6月
  • 7月~9月
  • 10月~12月
資本市場の主な出来事
米国市場 2009年4月~6月
2009年 6月
6/25 AIG、アメリカン・インターナショナル・アシュアランスとアメリカン・ライフ・インシュランスの優先株をニューヨーク連銀へ譲渡することで連銀への債務250億ドルを圧縮。同時に、両社のIPO計画も発表。
6/24 SEC、MMFに関して、流動性の確保や情報開示の拡充などに関する規制改革案を発表。
 
  ハートフォード、貯蓄金融機関ナショナルトラストの買収完了。(26日、34億ドル相当の優先株発行により財務省からの資本注入を受ける)
6/17 財務省、金融規制改革案を公表。(1)金融機関の強固な監督規制促進、(2)金融市場の包括的な規制構築、(3)消費者・投資家の金融不正からの保護、(4)金融危機管理に必要な措置の政府への付与、(5)国際的な規制の改善と国際的な協力の向上を盛り込む。
6/11 ブラックロック、バークレーズ・グローバル・インベスターズを135億ドルで買収合意。
6/10 シティバンク、580億ドル規模の優先株の普通株転換について政府の了承を得る。
6/9 米国政府、JPMやGSを含む10の銀行に対して優先株式の買い戻しを許可。
6/2 MS、TARP資金返済に向けて普通株22億ドルの追加的な資本調達を発表。
 
  バンク・オブ・アメリカ、135億ドルの普通株式発行、中国建設銀行株式売却などを通じて約330億ドルの資金調達を行い、指摘された資本不足をほぼ解消できたと発表(25日、総額147億ドルの優先株を普通株へ転換することで資本増強必要額の調達完了)。
6/1 ゼネラル・モーターズ、連邦破産裁判所に破産法11条の適用を申請。
 
  JPモルガン・チェース(JPM)、TARP資金返済に向けて普通株式50億ドルの増資発表。
 
  MS、スミス・バーニーとのジョイント・ベンチャー立ち上げ発表。計画前倒し。
このページの先頭へ
2009年 5月
5/22 クレジット・カード利用者保護法、成立。ユニバーサル・デフォルトやダブル・サイクル・ビリングの禁止を盛り込む。2010年施行。
5/21 連邦預金保険公社(FDIC)、フロリダ州最大手銀行のバンクユナイテッドの閉鎖を発表。銀行事業をWLロスやカーライル等のプライベート・エクイティ連合に売却。
5/20 米国政府、預金保険の上限25万ドルの措置を2013年まで延長する方針決定。
5/14 財務省、ハートフォードなどの大手保険会社の資本注入プログラムへの参加承認。
5/13 財務省、店頭デリバティブの規制改革案を発表。決済の金融当局が監督する清算機関への原則一元化、金融機関への一定の資本規制や報告義務の導入などを盛り込む。
5/12 バンクオブニューヨーク(BONY)メロン、普通株式による12億ドルの増資実施。
5/8 モルガン・スタンレー(MS)、TARP資金返済やジョイント・ベンチャーへの備えなどに関連して普通株35億ドルとFDIC保証なしの債券40億ドルによる資金調達実施。
 
  ウェルズ・ファーゴ、ストレス・テストの結果を受けて普通株86億ドルの増資実施。
5/7 金融規制当局、大手銀行持株会社19社へのストレス・テストの結果公表。10社で計746億ドルの資本増強が必要と判断。
5/1 FRB、TALF(Term Asset-Backed Securities Loan Facility)による証券化市場の支援拡大策発表。ABS(資産担保証券)の適用担保範囲拡大と融資期間の一部延長、並びにCMBS(商業用不動産ローン担保証券)も支援の対象に含まれる。
このページの先頭へ
2009年 4月
4/30 クライスラー、連邦破産裁判所に破産法11条の適用を申請。
4/16 AIG、子会社21センチュリー・インシュランス・グループを19億ドルでチューリッヒ・ファイナンシャル・サービス・グループへ売却することを発表。
4/13 ゴールドマン・サックス(GS)、TARP(Troubled Asset Relief Program)資金返済に向けて普通株式50億ドルの増資発表。
4/9 米国財務会計基準審議会、金融商品会計、保有債券の減損処理に関する見直しを公表。
4/8 証券取引委員会(SEC)、空売り規制に関して、アップティック・ルールの再施行やプライステストの徹底などを盛り込んだレギュレーションSHOの改正案を公表。
4/2 金融安定化フォーラム、(1)プロシクリカリティ、(2)金融機関の報酬体系、(3)クロス・ボーダーの危機管理、に関する報告書を公表。
 
  財務省、ビルド・アメリカ債プログラムなどの創設を発表。州・地方政府の利払い負担の一部を連邦政府が補助金で支援する。
2009年1月~3月へ 2009年7月~9月へ