トップページへEnglish中文よくあるご質問お問合せサイトマップ野村グループ
野村資本市場研究所
サイト内を検索
研究レポート統計・データ出版物のご紹介研究員のご紹介会社情報

[PDF] バックナンバー一覧
資本市場クォータリー 2001年夏号
金融機関のリスク情報に関する情報開示について
飯村 慎一
要約
[PDF] 全文PDFダウンロード
1. バーゼル銀行監督委員会を中心とする共同ワーキング・グループ(MWG)がリスク情報の開示のあり方について具体的な提言を行い、新BIS規制市中協議案で示された「第三の柱」の論議に具体的な材料を与えることとなった。

2. MWGの視点は、(1)定性・定量の双方にバランスのとれたリスク情報開示の重要性、(2)金融機関のリスク管理手法との整合性の必要性、(3)リスク・プロファイルの的確な把握のための詳細情報の必要性と、「第三の柱」の方向観と整合的である。

3. しかし、提言に対し民間金融機関は批判的である。開示されるべき情報の細かさに加え、国際金融監督当局がこれまでの「自発的」な情報開示のあり方の流れを無視し、一律の規制を強いているように受けとめられているからである。

4. もっとも、内外金融機関のリスク開示状況を分析すると、独自の創意工夫が見られる一方、定性情報に偏り気味で、投資家にとって有用な定量情報が得られていない状況も見られる。米国での調査では、投資家にとって有用なリスク情報とは何かという問いかけがなされ、定量情報の質が重視されつつある。

5. 会計制度の改善が進む我が国においても、旧来の健全性規制の下での金融監督当局のためのリスク情報開示から脱し、投資家にとっての有用な情報とは何かに注目し、市場規律を活用していくための開示環境を作っていくことが期待される。

飯村 慎一の他の論文を見る

PDF繝輔ぃ繧、繝ォ繧定。ィ遉コ縺輔○繧九◆繧√↓縺ッ縲√励Λ繧ー繧、繝ウ縺ィ縺励※Adobe Reader縺悟ソ隕√〒縺吶
縺頑戟縺。縺ァ縺ェ縺譁ケ縺ッ蜈医↓繝繧ヲ繝ウ繝ュ繝シ繝峨@縺ヲ縺上□縺輔>縲
Adobe Reader 繝繧ヲ繝ウ繝ュ繝シ繝


このページの先頭へ
ご利用にあたって個人情報保護方針 COPYRIGHT(C) NOMURA INSTITUTE OF CAPITAL MARKETS RESEARCH, ALL RIGHTS RESERVED.