トップページへEnglish中文よくあるご質問お問合せサイトマップ野村グループ
野村資本市場研究所
サイト内を検索
研究レポート統計・データ出版物のご紹介研究員のご紹介会社情報

[PDF] バックナンバー一覧
資本市場クォータリー 2005年春号
中国における国有企業改革
−急がれる民営化に向けての環境整備−
関 志雄
要約
[PDF] 全文PDFダウンロード
1. これまでの中国における国有企業改革は「所有者の不在」によるコーポレート・ガバナンスの欠如など根本的な問題を解決できなかった。こうした認識に立って、政府は1990年代後半に、「国有経済の戦略的再編」という名のもとで、国有経済の範囲を公共財の提供など一部の業種に限定し、国有企業が競争的分野から撤退する方針を決め、国有企業の民営化を積極的に取り組むようになった。

2. 民営化を促進するためには、その有力なチャネルである証券市場の仲介機能の向上を図らなければならない。現在、上場企業の株の7割が流通できない国有株になっているため、コーポレート・ガバナンスの確立が難しく、中小投資家の権利も尊重されていない。この問題を根本的に解決するためには、国有株を全て市場で流通させることが必要である。

3. 非国有経済の急成長は、国有企業改革に有利な条件を提供している。特に、民営企業は国有企業の大量の余剰人員を吸収している上、買収や合併などを通じて国有企業の民営化にも参加している。

4. 一方、まだ民営化の対象とならない国有企業を監督する体制を強化しなければならない。国有資産監督管理委員会を中心とする新体制では、国有資産管理の権限が一元化され、国有資産の所有と管理について中央政府と地方政府の権限が見直され、政府の企業への介入が制約されるようになった。しかし、国有資産監督管理委員会は自分の権限を手放したくないため、民営化には積極的ではないという批判もある。

関 志雄の他の論文を見る 研究員紹介へ

PDF繝輔ぃ繧、繝ォ繧定。ィ遉コ縺輔○繧九◆繧√↓縺ッ縲√励Λ繧ー繧、繝ウ縺ィ縺励※Adobe Reader縺悟ソ隕√〒縺吶
縺頑戟縺。縺ァ縺ェ縺譁ケ縺ッ蜈医↓繝繧ヲ繝ウ繝ュ繝シ繝峨@縺ヲ縺上□縺輔>縲
Adobe Reader 繝繧ヲ繝ウ繝ュ繝シ繝


このページの先頭へ
ご利用にあたって個人情報保護方針 COPYRIGHT(C) NOMURA INSTITUTE OF CAPITAL MARKETS RESEARCH, ALL RIGHTS RESERVED.