トップページへEnglish中文よくあるご質問お問合せサイトマップ野村グループ
野村資本市場研究所
サイト内を検索
研究レポート統計・データ出版物のご紹介研究員のご紹介会社情報

[PDF] バックナンバー一覧
資本市場クォータリー 2007年夏号
一株一議決権原則は貫徹されるべきか
−欧州委員会による「EU上場企業の資本と支配の均整」に関する調査報告−
岩谷 賢伸
要約
[PDF] 全文PDFダウンロード
  1. 2007年6月4日、欧州委員会が「EU上場企業の資本と支配の均整」に関する調査報告書を発表した。同報告書は、欧州委員会のマクリービー委員が、EU上場企業に一株一議決権原則を義務付けるための足がかりにすると見られていた。だが、意外にも、一株一議決権原則からの乖離が、企業価値を破壊したり、コーポレート・ガバナンスを悪化させたりするとは一概には言えない、という結論が導かれた。これにより、欧州委員会の改革機運はやや後退すると見られている。
  2. 実際、欧州では依然として、ピラミッド構造、複数議決権株、議決権行使の上限設定など、経済的持分よりも多い議決権持分の保有によって、特定の株主が支配権を強化できる仕組みが活発に用いられている。また、制度的にも、合法とされている場合が多い。
  3. 一方で、機関投資家は、これらの仕組みに対して、基本的には否定的な評価をしており、仕組みの活用は投資判断に負の影響を及ぼす。だが、無議決権優先株など、ほぼ中立的な評価を得ている仕組みもある。
  4. 現在、東京証券取引所は、種類株式の上場制度について、基準整備に取り組んでいるが、わが国でも議決権に関する種類株の活用が盛んになる際には、一株一議決権原則貫徹の是非について、深い議論が必要になるだろう

蟯ゥ隹キ縲雉「莨ク縺ョ莉悶ョ隲匁枚繧定ヲ九k  

PDF繝輔ぃ繧、繝ォ繧定。ィ遉コ縺輔○繧九◆繧√↓縺ッ縲√励Λ繧ー繧、繝ウ縺ィ縺励※Adobe Reader縺悟ソ隕√〒縺吶
縺頑戟縺。縺ァ縺ェ縺譁ケ縺ッ蜈医↓繝繧ヲ繝ウ繝ュ繝シ繝峨@縺ヲ縺上□縺輔>縲
Adobe Reader 繝繧ヲ繝ウ繝ュ繝シ繝


このページの先頭へ
ご利用にあたって個人情報保護方針 COPYRIGHT(C) NOMURA INSTITUTE OF CAPITAL MARKETS RESEARCH, ALL RIGHTS RESERVED.