トップページへEnglish中文よくあるご質問お問合せサイトマップ野村グループ
野村資本市場研究所
サイト内を検索
研究レポート統計・データ出版物のご紹介研究員のご紹介会社情報

[PDF] バックナンバー一覧
資本市場クォータリー 2009年夏号
プルーデンス政策の新たな課題を考える
小立 敬
要約
[PDF] 全文PDFダウンロード
  1. 金融危機の背景には世界的なマクロ・インバランスと証券化市場の拡大があった。複雑化した証券化のエクスポージャーは銀行のオン・オフのバランスシートに残っており、そのことがカウンターパーティ・リスクの不透明さをもたらした。そうした中で金融機関はレバレッジを高めていた。レバレッジを支えたのがレポ取引を始めとする市場調達であった。「市場性を前提とした流動性」(liquidity through marketability)の拡大が、市場流動性の低下に伴って急速にファンディングが不安定化した背景にあると考えられる。
  2. 2007年8月以降、いくつかのイベントの発生に伴って市場は混乱の度合いを深め、危機が拡大することとなった。今回の金融危機は銀行取り付けという古典的なシステミック・リスクではなく、市場流動性の枯渇という市場型システミック・リスクの性格が強いと考えられる。
  3. 金融危機によって金融機関の健全性の確保や金融システムの安定性の維持を目的とするプルーデンス政策の問題点が明らかになった。監督当局は個々の金融機関に焦点を当てていたため、金融システムに蓄積したリスクを把握することができなかった。また、市場流動性の低下が生じる事態に対する注意と備えが十分でなかったことが明らかになった。
  4. 現在、G20の枠組みの下で規制・監督の議論が進んでいる。金融危機が規制強化の強い誘因となっているが、特に自己資本比率規制の強化については、経済が回復すればそれが過剰な規制となり、金融仲介の支障となって経済の効率性を大きく歪めないようにしなければならない。

蟆冗ォ九謨ャ縺ョ莉悶ョ隲匁枚繧定ヲ九k 遐皮ゥカ蜩。邏ケ莉九∈

PDF繝輔ぃ繧、繝ォ繧定。ィ遉コ縺輔○繧九◆繧√↓縺ッ縲√励Λ繧ー繧、繝ウ縺ィ縺励※Adobe Reader縺悟ソ隕√〒縺吶
縺頑戟縺。縺ァ縺ェ縺譁ケ縺ッ蜈医↓繝繧ヲ繝ウ繝ュ繝シ繝峨@縺ヲ縺上□縺輔>縲
Adobe Reader 繝繧ヲ繝ウ繝ュ繝シ繝


このページの先頭へ
ご利用にあたって個人情報保護方針 COPYRIGHT(C) NOMURA INSTITUTE OF CAPITAL MARKETS RESEARCH, ALL RIGHTS RESERVED.