トップページへEnglish中文よくあるご質問お問合せサイトマップ野村グループ
野村資本市場研究所
サイト内を検索
研究レポート統計・データ出版物のご紹介研究員のご紹介会社情報

[PDF] バックナンバー一覧
野村資本市場クォータリー 2011年夏号
グローバルなシステム上重要な銀行(G-SIBs)の評価手法および資本サーチャージ
小立 敬
要約
[PDF] 全文PDFダウンロード
  1. バーゼル委員会は、2011年7月19日に市中協議文書を公表し、グローバルなシステム上重要な銀行(G-SIBs)の評価手法と、バーゼルVの自己資本比率に追加されるG-SIBsの資本サーチャージの水準およびその手法を明らかにした。市中協議文書では、当初のG-SIBsとして全世界で28行が特定されたことが明らかになっている。もっとも、28行の個別リストは明らかにされていない。
  2. G-SIBsを特定するための評価手法は、(1)規模、(2)相互連関性、(3)代替可能性、(4)グローバルな(法域を越える)活動、(5)複雑性の5つの定量的な指標を利用した指標ベースの測定アプローチである。G-SIBsは、これらの指標から算定されたスコアに応じて4つのバケットに区分される。各バケットにおける資本サーチャージは、コモンエクイティTier 1ベースで1%〜2.5%の範囲で設定されている。
  3. 資本サーチャージには段階的実施措置が設けられており、バーゼルIIIにおける資本保全バッファー、カウンターシクリカル・バッファーと同様、2016年1月1日に適用を開始し、2019年1月1日までに完全適用を図ることが求められる。また、G-SIBsのカットオフ・スコア(足切り点)は、遅くとも2014年1月1日までに定められ、各国においては、2015年1月1日までにルールの国内法化が求められる。
  4. どの銀行がG-SIBsであるかが明確ではないことを含め、G-SIBs政策の透明性やアカウンタビリティの点でいくつかの問題があるように窺われる。G-SIBs政策のあり方のさらなる進化・発展とともに、G-SIBs政策の透明性やアカウンタビリティの一層の向上を求めたい。

蟆冗ォ九謨ャ縺ョ莉悶ョ隲匁枚繧定ヲ九k 遐皮ゥカ蜩。邏ケ莉九∈

PDF繝輔ぃ繧、繝ォ繧定。ィ遉コ縺輔○繧九◆繧√↓縺ッ縲√励Λ繧ー繧、繝ウ縺ィ縺励※Adobe Reader縺悟ソ隕√〒縺吶
縺頑戟縺。縺ァ縺ェ縺譁ケ縺ッ蜈医↓繝繧ヲ繝ウ繝ュ繝シ繝峨@縺ヲ縺上□縺輔>縲
Adobe Reader 繝繧ヲ繝ウ繝ュ繝シ繝


このページの先頭へ
ご利用にあたって個人情報保護方針 COPYRIGHT(C) NOMURA INSTITUTE OF CAPITAL MARKETS RESEARCH, ALL RIGHTS RESERVED.