トップページへEnglish中文よくあるご質問お問合せサイトマップ野村グループ
野村資本市場研究所
サイト内を検索
研究レポート統計・データ出版物のご紹介研究員のご紹介会社情報

[PDF] バックナンバー一覧
野村資本市場クォータリー 2013年秋号
我が国に求められる義務教育・高等学校での金融経済教育強化
井潟 正彦、野村 亜紀子、神山 哲也
要約
[PDF] 全文PDFダウンロード
  1. 野村資本市場研究所は2013年7月、東京、大阪、名古屋、福岡、札幌の5都市で金融機関向けセミナー「個人投資家の裾野拡大、投資信託が果たす役割」を共催した。セミナーでは現役大学生をパネリストとするセッションを設け、少額投資非課税制度(NISA)に関する若年層の忌憚のない意見を求めた。
  2. 学生諸氏は、NISAは若者層が投資を始めるよいきっかけになると思うとしつつも、足下で投資の経験は持たず、馴染みが薄いとのことだった。また、各会場で相次ぎ、小中高時代の金融経済教育を充実させる必要があるとの意見が聞かれた。
  3. 米国、英国、オーストラリアといった諸国では、金融リテラシー/金融ケーパビリティ向上に対する、国家レベルのコミットメントが見られる。義務教育、高等学校段階も含めた施策が講じられている。
  4. 我が国でも金融リテラシー向上のための活動は行われてきた。2013年4月には「金融経済教育研究会報告書」が公表されたところである。しかし、セミナーでの学生の意見を踏まえると、小中高等学校での金融経済教育は存在感が薄いと推量される。
  5. 我が国の将来が成熟した金融債権国に直結すると考えるのであれば、将来を担う子供達こそ、金融リテラシー/ケーパビリティの大幅な向上が不可欠である。義務教育・高等学校での金融経済教育の国家戦略化と、それに伴う、政府における金融経済教育専門組織の新設などを提言する。

莠墓ス溘豁」蠖ヲ縺ョ莉悶ョ隲匁枚繧定ヲ九k 遐皮ゥカ蜩。邏ケ莉九∈
驥取搗縲莠懃エ蟄舌ョ莉悶ョ隲匁枚繧定ヲ九k 遐皮ゥカ蜩。邏ケ莉九∈
逾槫アア縲蜩イ荵溘ョ莉悶ョ隲匁枚繧定ヲ九k 遐皮ゥカ蜩。邏ケ莉九∈

PDF繝輔ぃ繧、繝ォ繧定。ィ遉コ縺輔○繧九◆繧√↓縺ッ縲√励Λ繧ー繧、繝ウ縺ィ縺励※Adobe Reader縺悟ソ隕√〒縺吶
縺頑戟縺。縺ァ縺ェ縺譁ケ縺ッ蜈医↓繝繧ヲ繝ウ繝ュ繝シ繝峨@縺ヲ縺上□縺輔>縲
Adobe Reader 繝繧ヲ繝ウ繝ュ繝シ繝


このページの先頭へ
ご利用にあたって個人情報保護方針 COPYRIGHT(C) NOMURA INSTITUTE OF CAPITAL MARKETS RESEARCH, ALL RIGHTS RESERVED.