研究員のご紹介

神山 哲也(かみやま てつや)

研究部共同部長

[主な研究テーマ]
証券市場制度、アセットマネジメント

神山 哲也

学歴・職歴

学歴(留学歴)

1998年 早稲田大学政治経済学部政治学科卒業
2000年 早稲田大学院政治学研究科修了

職歴(研究歴)

2000年4月 (株)野村総合研究所入社、資本市場研究部に配属
2002年4月 野村アセットマネジメント(株)入社、総合企画室に配属
2004年4月 (株)野村資本市場研究所発足に伴い、同研究所 研究部に配属
2005年8月 (株)野村資本市場研究所 ロンドン駐在員事務所に配属
2007年8月 (株)野村資本市場研究所 研究部に配属
2010年11月 (株)野村資本市場研究所 ニューヨーク駐在員事務所に配属
2011年12月 内閣官房に出向、国家戦略室に配属
2013年1月 (株)野村資本市場研究所、研究部に配属
2013年5月 (株)野村資本市場研究所 ロンドン駐在員事務所に配属
2016年12月 Nomura International plc NICMR 出向
2019年4月 (株)野村資本市場研究所、研究部に配属
2023月4月 (株)野村資本市場研究所 研究部 共同部長

委員等の委託(主なもの)

  • 投資信託協会「すべての人に世界の成長を届ける研究会(通称:つみけん)」客員研究員(2020年5月~)
  • 日本経済研究センター「アジア研究会」委員(2009年5月~2010年4月)

主な論文

  • 「グローバルに拡大するSPACを通じた上場誘致競争」(共著)『野村資本市場クォータリー』2021年夏号
  • 「上場ファンドを通じた非上場企業への資金供給-米国BDCと英国VCTの事例-」『野村資本市場クォータリー』2021年春号
  • 「変貌を遂げる米国のIPO-SPAC及びダイレクト・リスティング-」(共著)『野村資本市場クォータリー』2021年冬号
  • 「新たな資金調達手法として期待されるSTO-海外の事例と日本における可能性-」(共著)『野村資本市場クォータリー』2020年夏号
  • 「欧州における投信併合-英国の事例を中心に-」(共著)『野村資本市場クォータリー』2020年冬号
  • 「投資アドバイスの付加価値と対価のあり方を巡る議論」『野村資本市場クォータリー』2019年秋号
  • 「英国の投資アドバイス市場改善に向けた政策と民間事業者の対応-すべての個人に適切かつ十分な投資サービスが提供される方法の模索-」(共著)『野村資本市場クォータリー』2019年春号
  • 『パッシブ運用の増大に伴うコモン・オーナーシップを巡る議論』(共著)『野村資本市場クォータリー』2019年冬号
  • 「大陸欧州の家計による投資行動の現状」『野村資本市場クォータリー』2018年秋号
  • 「英国の投資アドバイスに係る規制改革」『野村資本市場クォータリー』2018年春号
  • 「英米で拡大する年金バイアウト」(共著)『野村資本市場クォータリー』2018年春号
  • 「EU資本市場同盟の進展-取り組みの加速化とブレグジットによる変容-」『野村資本市場クォータリー』2018年春号
  • 「MifidⅡアンバンドリング規制のEU域外波及に関する米・欧当局のスタンス」(共著)『野村資本市場クォータリー』2018年冬号
  • 「MifidⅡアンバンドリング規制を受けて欧州で台頭するリサーチ・アグリゲーター」(共著)『野村資本市場クォータリー』2018年冬号
  • 「英国リテール投信におけるパフォーマンス手数料を巡る動向」(共著)『野村資本市場クォータリー』2018年冬号

主な著作

  • (共訳)暗号通貨の未来と国家「クリプト父さん」による闘いの記録
  • (共訳)ゼロ・コミッション革命
  • (共著)総解説 米国の投資信託
  • (共著)2004年公的年金改革 避けられない報酬比例部分の個人口座化
  • (共訳)投資信託ビジネスのすべて