24日 |
バーゼル銀行監督委員会、市中協議文書「RWAのばらつきの削減 ― 内部モデル手法の利用の制約」公表。6月24日コメント締切り。 |
 |
 |
23日 |
クレディ・スイス、グローバル・マーケッツ部門で2,000人の追加削減と、リスク加重資産の追加削減を発表。 |
|
 |
|
バンコ・ポポラーレとバンカ・ポポラーレ・ディ・ミラノ(BPM)、経営統合発表。 |
 |
 |
16日 |
ドイツ取引所及びロンドン証券取引所グループ、経営統合計画を公表。新会社の時価総額は300億ドルを超え、取引所としては米CMEグループに次ぐ規模に。 |
|
 |
|
英財務省、2016年度予算において、ライフタイムISA(LISA)の導入を公表。2017年4月開始。また、ISAの年間拠出上限を2017年度より2万ポンドへ引き上げ。 |
 |
 |
15日 |
欧州委員会、米中央清算機関(CCP)の規制・監督に係る同等性評価を公表。EUとの同等性を容認。 |
 |
 |
10日 |
欧州中央銀行(ECB)、追加の金融緩和策を決定。中銀預金金利を0.1%引き下げマイナス0.4%とし、資産買入れプログラムを月額600億ユーロから800億ユーロへ拡大。 |
 |
 |
9日 |
米ナスダック、ドイツ取引所グループのオプション取引運営部門であるインターナショナル・セキュリティーズ取引所(ISE)を11億ドルで買収することで合意したと公表。 |
 |
 |
29日 |
PRA及びFCA、欧州銀行機構(EBA)の健全な報酬政策に関するガイドラインに関するステートメント公表。中小行にはボーナス・キャップの適用を除外。 |
 |
 |
19日 |
英国と欧州理事会、英国の欧州連合(EU)残留決定後のEU改革について合意。英キャメロン首相は6月23日の国民投票を公表。 |
 |
 |
14日 |
HSBC、本社の英国残留を発表。最終候補はロンドンと香港だった。 |
 |
 |
12日 |
ドイツ銀行、ユーロ建(上限30億ユーロ)・ドル建(上限20億ドル)の無担保シニア債の買戻しを発表。偶発転換社債(CoCo債)の価格暴落を受けたもの。 |
|
 |
|
スウェーデン中央銀行、政策金利のマイナス0.35%からマイナス0.50%への引き下げを公表。利下げは2015年7月以来。2月17日から適用。 |
 |
 |
10日 |
欧州委員会、第 2 次金融商品市場指令(MifidII)適用の一年延期法案を公表。 |
|
 |
|
欧州委員会と米商品先物取引委員会(CFTC)、デリバティブの規制・監督に係る同等性について合意。 |
 |
 |
8日 |
英アクイス取引所、略奪的な高頻度取引(HFT)の抑止に向けたルール導入。 |
 |
 |
4日 |
クレディ・スイス、2008年来の通年赤字を発表。赤字額は24億2,200万スイス・フラン。 |
|
 |
|
FCA、金融機関の役職員の行為規範(サーティフィケーション・レジーム)において、「アルゴリズム取引機能」と「顧客ディーリング機能」従事者に対象者を拡大するポリシー・ステートメント公表。 |
 |
 |
2日 |
ESMA、アセット・マネジメント業界のクローゼット・トラッキングに関する調査結果を公表。対象ファンドの最大15%がクローゼット・トラッキングの可能性と指摘。 |
 |
 |
29日 |
イングランド銀行(BOE)、リングフェンス銀行のシステミック・リスク・バッファーに関するコンサルテーション・ペーパー公表。 |
 |
 |
28日 |
ドイツ銀行、2015年度決算発表。過去最大となる68億ユーロの通年赤字を発表。通年赤字は2008年以来。訴訟費用やリストラ等のコストが影響。 |
 |
 |
26日 |
英金融行為監督機構(FCA)、次期長官に英健全性規制機構(PRA)長官のアンドリュー・ベイリー氏が就任することを公表。 |
|
 |
|
イタリア政府、不良債権処理スキームについて欧州委員会と合意。銀行が不良債権を証券化して売却、シニア・トランシェに政府保証を付与するもの。 |
 |
 |
19日 |
クレディ・アグリコル、組織改編を協議中と発表。地域金庫がクレディ・アグリコルSA を通じてグループ証券・保険・運用会社株式を50%超保有する形態に。 |
|
 |
|
欧州委員会、オルタナティブ投資ファンド・マネージャー指令(AIFMD)に基づく第三国の同等性評価について欧州証券市場機構(ESMA)にレター発出。日本については2016年6月末までの評価を要請。 |
 |
 |
14日 |
バーゼル銀行監督委員会、市場リスクに係る資本賦課の改定フレームワーク公表。 |
 |
 |
1日 |
ユーロ圏の単一破綻処理理事会発足。銀行同盟の一環として、ユーロ圏大手行の破綻処理当局となる。同時に、単一破綻処理基金も発足。 |
 |
 |