2004年

「要約」ボタンをクリックすると論文の要約をご覧いただけます。※一部要約のないものは、論文の冒頭数行を表示しております。
「PDF」ボタンをクリックすると論文の全文をご覧いただけます。
資本市場クォータリー2004年秋号 2004 vol.8-2 Autumn

フォーカス
メガバンクの巨大化と複雑化 ─期待と懸念─ PDF
淵田 康之
金融・資本市場制度改革の潮流
ニューヨーク証券取引所のハイブリッド市場構想 PDF
大崎 貞和
米国におけるヘッジファンド規制の動き PDF
瀧 俊雄
SECのストラテジック・プラン ─予防型行政とITへの取り組み─ PDF
淵田 康之
欧州における金融コングロマリット規制 PDF
神山 哲也
金融・証券規制動向
米国地方債市場における情報開示 ─電子開示システム「ディスクロージャーUSA」の稼働─ PDF
大崎 貞和
米国ウォール街で始まった独立系リサーチの配布 PDF
田中(平松) 那須加
米国における金融グループの個人情報共有規制 PDF
田中(平松) 那須加
金融機関経営
サンタンデールによるアビー・ナショナルの買収提案 PDF
久保田(林) 宏美
多様化する米国の資産管理型サービス PDF
沼田 優子
アセット・マネジメント
米国401(k)プランのマネージド・アカウントについて PDF
小堀(野村) 亜紀子
コーポレート・ファイナンス
アセットクラスとして注目を集める米国レバレッジド・ローン PDF
関 雄太
個人マーケット
米国ブッシュ政権の新しい資産形成制度構想 PDF
小堀(野村) 亜紀子