2008年

「要約」ボタンをクリックすると論文の要約をご覧いただけます。※一部要約のないものは、論文の冒頭数行を表示しております。
「PDF」ボタンをクリックすると論文の全文をご覧いただけます。
資本市場クォータリー2008年夏号 2008 vol.12-1 Summer

フォーカス
ブラック・スワンとニューロ・エコノミクスの示唆 PDF
淵田 康之
金融・資本市場の潮流
サブプライム問題と証券化商品の格付け-米国SECの格付け機関規制の見直しとその背景- PDF
小立 敬
米国銀行セクターの収益を圧迫するノンパフォーミング資産問題 PDF
関 雄太
サブプライム問題を機に高まる時価会計をめぐる議論 PDF
井上 武
金融・証券規制動向
空売り対策に乗り出したFSA PDF
井上 武
社債市場の透明性をめぐる米国の議論-TRACEの導入とその後の評価- PDF
小立 敬
金融機関経営
サブプライム問題の余波を受ける米国学生ローン市場 PDF
宮本 佐知子
アセット・マネジメント
公的年金積立金運用とマスメディア PDF
野村 亜紀子
自治体ファイナンス
フランスの地方自治体ファイナンスの実情-1980年代以降進展した地方分権改革- PDF
林 宏美
ドイツの地方債市場から得られるわが国への示唆 PDF
三宅 裕樹
個人マーケット
ドイツの従業員資本参加制度を巡る最近の動き PDF
齋田 温子
アジア・マーケット
中国におけるプライベート・エクイティ市場の現状 PDF
神宮 健/神山 哲也
中国の基金管理会社(QDII)による日本株の運用実態について PDF
関根 栄一
再び注目を集める外資系企業の中国国内上場について PDF
関根 栄一