2015年

「要約」ボタンをクリックすると論文の要約をご覧いただけます。※一部要約のないものは、論文の冒頭数行を表示しております。
「PDF」ボタンをクリックすると論文の全文をご覧いただけます。
野村資本市場クォータリー2015年春号 2015 Vol.18-4 SPRING

時流
金融イノベーションを金融ビジネスから考える PDF
早稲田大学大学院
ファイナンス研究科教授
大村 敬一
特別対談
矢田立郎 神戸国際協力交流センター理事長/前神戸市長に聞く
「ツケは先送りしない」の信念で復興・再建に邁進
PDF
特集:「貯蓄から投資へ」の新たな展開
個人型確定拠出年金の加入対象者拡大の意義 PDF
野村 亜紀子
教育資金に見る早期世代間資産移転とリバース・モーゲージ PDF
小島 俊郎
フランスにおける株式貯蓄プランの現状 PDF
神山 哲也、飛岡 尚作
米国企業におけるストック・プランの活用とわが国企業への示唆 PDF
吉川 浩史
金融・証券規制
システム上重要なノンバンク金融機関(NBNI G-SIFIs)の特定に関する第2次市中協議 PDF
小立 敬、岡田 功太
欧米におけるベイルインの導入状況と論点の整理 PDF
小立 敬
米国金融持株会社の業務範囲規制を巡る議論 PDF
淵田 康之
財政・地方債
人口減少時代の公共施設等の総合管理への財務的アプローチ PDF
江夏 あかね
会計制度
政策保有株式をめぐる議論とIFRS PDF
板津 直孝
アセット・マネジメント
米国MMF最終規則の施行に向けた資産運用会社の動向 PDF
岡田 功太
中国・アジア・マーケット
中国の預金保険条例の公布・施行と今後の課題 PDF
関根 栄一
動き出した「一帯一路」構想
-中国版マーシャル・プランの実現に向けて-
PDF
関 志雄
再確認すべきアジア地域ファンド・パスポート構想の意義と成功要因 PDF
野村 亜紀子
海外投資家の注目が高まるインドの債券市場 PDF
北野 陽平
野村資本市場クォータリー2015年春号 ウェブサイト版掲載論文

金融・証券規制
ボルカー・ルールにおけるファンド投資の制限と邦銀のファンド投資との関係 PDF
小立 敬
2015年の米国SEC及びFINRAによる規制・検査優先事項 PDF
岡田 功太
財政・地方債
2015年度地方債計画と「アベノミクス」3年目の地方創生の本格始動 PDF
江夏 あかね
アセット・マネジメント
最近の米国ETF業界におけるイノベーション
-スマートベータの取り込みとアクティブ型 ETF の開発-
PDF
岡田 功太
個人マーケット
個人金融資産動向:2014年第4四半期 PDF
宮本 佐知子、荒井 友里恵
イスラム金融
アジア・中東で広がり始めたイスラムREIT市場 PDF
ラクマン ベディ グンタ
中国・アジア・マーケット
上海・香港ストックコネクト始動後の現状と課題・展望 PDF
関根 栄一
上海での自由貿易試験区の実験項目の全国展開と証券分野の課題 PDF
関根 栄一