神山 哲也(かみやま てつや)

執行役員 兼 研究部長

[主な研究テーマ]
証券市場制度、アセットマネジメント

神山 哲也

学歴・職歴

学歴(留学歴)

1998年

早稲田大学政治経済学部政治学科卒業

2000年

早稲田大学院政治学研究科修了

職歴(研究歴)

2000年4月

(株)野村総合研究所入社、資本市場研究部に配属

2002年4月

野村アセットマネジメント(株)入社、総合企画室に配属

2004年4月

(株)野村資本市場研究所発足に伴い、同研究所 研究部に配属

2005年8月

(株)野村資本市場研究所 ロンドン駐在員事務所に配属

2007年8月

(株)野村資本市場研究所 研究部に配属

2010年11月

(株)野村資本市場研究所 ニューヨーク駐在員事務所に配属

2011年12月

内閣官房に出向、国家戦略室に配属

2013年1月

(株)野村資本市場研究所、研究部に配属

2013年5月

(株)野村資本市場研究所 ロンドン駐在員事務所に配属

2016年12月

Nomura International plc NICMR 出向

2019年4月

(株)野村資本市場研究所、研究部に配属

2023月4月

(株)野村資本市場研究所 研究部 共同部長

2024月4月

(株)野村資本市場研究所 研究部長

2025年4月

(株)野村資本市場研究所 執行役員 兼 研究部長

委員等の委託(主なもの)

  • 投資信託協会「すべての人に世界の成長を届ける研究会(通称:つみけん)」客員研究員(2020年5月~)
  • 日本経済研究センター「アジア研究会」委員(2009年5月~2010年4月)

主な論文

野村資本市場クォータリー

主な著作

  • (共訳)暗号通貨の未来と国家「クリプト父さん」による闘いの記録
  • (共訳)ゼロ・コミッション革命
  • (共著)総解説 米国の投資信託
  • (共著)2004年公的年金改革 避けられない報酬比例部分の個人口座化
  • (共訳)投資信託ビジネスのすべて