トップページへEnglish中文よくあるご質問お問合せサイトマップ野村グループ
野村資本市場研究所
サイト内を検索
研究レポート統計・データ出版物のご紹介研究員のご紹介会社情報

[PDF] バックナンバー一覧
資本市場クォータリー 2002年春号
世界的に注目される四半期開示制度
平松 那須加
要約
[PDF] 全文PDFダウンロード
1. 最近、半期のディスクロージャー制度を設けている海外諸国で、米国のような四半期開示制度を導入しようとする動きが見られる。

2. 欧州では、ドイツやフランスの証券取引所が積極的に四半期開示制度を採り入れており、欧州委員会もEU統一の制度として四半期開示を採用することを検討している。アジアでも、マレーシアや中国に加えて、シンガポールが2003年から四半期開示制度を開始することを決めており、2002年1月には香港証券取引所が全上場会社に四半期開示を義務付けることを提案している。

3. 四半期開示制度は、半期開示制度よりもタイムリーに財務情報が開示されて投資家保護につながること、発行会社も経営の透明性が高まることで投資家の信頼を得られること等がメリットとされる。その一方で、発行会社のコストが問題となる。

4. 諸外国で既に導入されている四半期開示制度では、投資家にとっての情報の有用性に鑑み、連結損益計算書と連結貸借対照表が基本となっている。また、発行会社の負担を軽減するために、その開示項目は半期報告書と比べて簡素化されている。

5. わが国でも、新興企業向け市場で四半期開示が制度化されている他、自主的に四半期開示を行う企業が出てきている。今後、わが国で四半期開示制度の導入が検討される場合、最近の諸外国での導入過程における議論には参考とすべき点が多い。

平松 那須加の他の論文を見る    

PDF繝輔ぃ繧、繝ォ繧定。ィ遉コ縺輔○繧九◆繧√↓縺ッ縲√励Λ繧ー繧、繝ウ縺ィ縺励※Adobe Reader縺悟ソ隕√〒縺吶
縺頑戟縺。縺ァ縺ェ縺譁ケ縺ッ蜈医↓繝繧ヲ繝ウ繝ュ繝シ繝峨@縺ヲ縺上□縺輔>縲
Adobe Reader 繝繧ヲ繝ウ繝ュ繝シ繝


このページの先頭へ
ご利用にあたって個人情報保護方針 COPYRIGHT(C) NOMURA INSTITUTE OF CAPITAL MARKETS RESEARCH, ALL RIGHTS RESERVED.