トップページへEnglish中文よくあるご質問お問合せサイトマップ野村グループ
野村資本市場研究所
サイト内を検索
研究レポート統計・データ出版物のご紹介研究員のご紹介会社情報

[PDF] バックナンバー一覧
野村資本市場クォータリー 2013年春号
長寿リスク対応を進めるシンガポールの年金制度
野村 亜紀子
要約
[PDF] 全文PDFダウンロード
  1. シンガポールの公的年金CPF(Central Provident Fund)は、積立方式の確定拠出型年金である。各加入者の個人口座が設定され、保険料が払い込まれ、口座内に蓄積した資産を原資に年金が支払われる。
  2. CPFは賦課方式の年金制度に比べると人口高齢化の影響を受けにくいが、平均余命が伸びる中で、各加入者が長寿リスクを背負いきれるかという悩みを抱える。この問題に対応するべく、CPFの資産の一部を終身年金化するCPF LIFEという制度が2009年に導入された。当初は任意加入だったが、2013年1月以降55歳になる加入者は、一定以上の資産を有する場合、全員CPF LIFEに加入することとなった。
  3. CPFの積み立て水準が老後の生活原資として十分なのかという論点も浮上する。より豊かな老後を目指すには、私的年金を通じた資産形成が鍵を握ることになる。2001年に、CPFを補完する私的年金として、個人向け確定拠出型年金のSRS(Supplementary Retirement Scheme)が導入されているが、口座保有者は潜在的なユーザー層の1割強とも言われ、普及拡大の余地がある。
  4. シンガポールの年金制度の長寿リスク対応はCPFの制度改正を中心に行われてきた。長寿化が進む中で各人が自ら老後の備えを十分に行う必要性は高まっており、今後は、SRSなど私的年金の普及促進策が、従来以上に重要性を増す可能性もあろう。

驥取搗縲莠懃エ蟄舌ョ莉悶ョ隲匁枚繧定ヲ九k 遐皮ゥカ蜩。邏ケ莉九∈

PDF繝輔ぃ繧、繝ォ繧定。ィ遉コ縺輔○繧九◆繧√↓縺ッ縲√励Λ繧ー繧、繝ウ縺ィ縺励※Adobe Reader縺悟ソ隕√〒縺吶
縺頑戟縺。縺ァ縺ェ縺譁ケ縺ッ蜈医↓繝繧ヲ繝ウ繝ュ繝シ繝峨@縺ヲ縺上□縺輔>縲
Adobe Reader 繝繧ヲ繝ウ繝ュ繝シ繝


このページの先頭へ
ご利用にあたって個人情報保護方針 COPYRIGHT(C) NOMURA INSTITUTE OF CAPITAL MARKETS RESEARCH, ALL RIGHTS RESERVED.